ブックタイトル会報2019年9月

ページ
2/4

このページは 会報2019年9月 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

会報2019年9月

Page 2 第195号 令和元年9月発行臨床糖尿病支援ネットワーク平成29年度 西東京糖尿病療養指導プログラム日 時:平成29年7月9日(日)報告 第3回薬剤師による既往歴妊娠糖尿病を考える会 場所:駒沢女子大学[当法人理事] 杏林大学医学部付属病院 小林 庸子 [薬剤師]平成31年4月10日(水)、国分寺労政会館にて「第3回薬剤師による既往歴妊娠糖尿病を考える会~糖尿病発症予防のために~」が開催された。先着30名の事前申込制であったが、HPには早くから「キャンセル待ち」と表示された。第1回では「この会でポスターを作りたい」とのご意見をいただき、第2回では「参加者がポスターを作成する」としてスモールグループでポスターを作成、そして皆様に作成していただいたポスターの案を委員が仕上げ、今回は、ポスターのお披露目の会となった。第1回・2回に続き、近藤琢磨先生(杏林大学医学部)に「基礎から学ぶ、妊娠時の糖代謝異常」をご講演いただいた。他ではなかなか聞くことができない内容であり、参加者からはとても好評であった。今後も、「妊娠と糖代謝異常」を学びながら、出産後の糖尿病発症予防にどのように関わっていけばよいかを考える会として継続していきたい。日時:平成31年4月10日(水)場所:国分寺労政会館[当法人会員] 登録管理栄養士 伊藤内科クリニック 深田 かおり [管理栄養士]第51回「糖尿病食を作って食べて学ぶ会」を4 月26日立川アイム、5月29日ルミエール府中にて開催し、計28名(うち男性3名)の参加がありました。今回は「包丁いらず!かんたん!おいしい肉巻きを作ろう!」というテーマで包丁を使わないで作れる肉巻きを作りました。また野菜がない時でも食物繊維を手軽にとることができる便利素材として、切干大根と糸寒天の使い方やレシピ、栄養や効用について説明させていただきました。調理実習は、もち麦入りごはん、肉巻き、きゅうりと切干大根のみそ酢、青梗菜の塩昆布和え、紅茶オレンジゼリーを実習しました。いつもの食材の意外な違った使い方に驚かれて「おいしい!」と感動されていた方が多く、好評でした。「うす味だが、ボリュームがあっておいしかった」「普段使わない食材の使い方を知ることができて良かった」「みそ酢と塩昆布の味付けはやったことがなくレパートリーが増えて良かった」「デザートも食べて良いとわかった」「初めて参加して緊張したが、溶け込めて楽しかった」などの声が聞かれ、和気あいあいとした楽しい実習になりました。次回52回調理実習は、10月立川、11月府中にて開催いたします。魚料理を予定しております。ぜひ患者様にお声をかけていただければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。報告 第51回糖尿病食を作って食べて学ぶ会第51回メニュー・もち麦入りごはん・肉巻き・きゅうりと切り干し大根のみそ酢・青梗菜の塩昆布和え・紅茶オレンジゼリー青梗菜の塩昆布和え第51回調理実習肉巻き紅茶オレンジゼリー● エネルギー526? ●たんぱく質24.7? ● 糖質66.8? ● 食物繊維7.3? ● 塩分2.4?※ 栄養成分表示は1人分ですもち麦入りごはんきゅうりと切干大根のみそ酢平成31年4月26日(金)立川市女性総合センターアイム令和元年5月29日(水)ルミエール府中